令和7年度 主な建設関係試験実施日程
令和7年度管工事(1級・2級)施工管理技士
試験区分 | 受検資格区分 | 願書販売期間 | 申込期間 | 試験日 | 願書代 | 指定試験機関 |
---|---|---|---|---|---|---|
1級第1次検定 |
― |
インターネットでの受検申込手続き |
令和7年 5月7日(水) ~ 5月21日(水) |
第1次検定 令和7年9月7日(日) 第2次検定 令和7年12月7日(日) |
第一次検定のみ受検者は願書販売なし | ≪一般財団法人 〇インターネット受検申込は |
1級第1次検定 ・第2次検定 |
旧受検資格 | 令和6年 4月9日(火)~ 5月13日(月)まで |
1,000円 |
|||
1級第2次検定 | ||||||
1級第1次検定 ・第2次検定 |
新受検資格 | ①インターネット及び②書類郵送 ※上記①②両方の手続きが必要 |
①インターネット受付期間 5月7日(水)~5月21日(水) ②郵送締切日 5月23日(金)消印有効 |
願書販売なし |
||
1級第2次検定 | ||||||
2級第1次検定 |
― | インターネットでの受検申込手続きのみ |
令和7年 3月5日(水)~ 3月19日(水) |
令和7年6月1日(日) | 第一次検定のみ受検者は願書販売なし | |
2級第1次検定 (後期) |
— | 令和7年 7月8日(火)~ 7月22日(火) |
第1次検定 第2次検定 共 令和7年11月16日(日) |
|||
2級第1次検定 ・第2次検定 |
旧受検資格 |
令和7年 6月23日(月)~ |
1,000円 | |||
2級第2次検定 | ||||||
2級第2次検定 | 新受検資格 | ①インターネット及び②書類郵送 ※上記①②両方の手続きが必要 |
①インターネット受付期間 7月8日(火)~7月22日(火) ②郵送締切日 7月24日(木)消印有効 |
願書販売なし |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
給水装置工事主任技術者
申込期間 | 試験日 | 指定試験機関 |
---|---|---|
令和7年6月上旬~7月上旬 |
令和7年10月下旬 |
≪公益財団法人 給水工事技術振興財団≫ |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
建築設備士
試験区分 | 願書 | 申込期間 | 試験日 | 指定試験機関 |
---|---|---|---|---|
第一次試験 |
インターネット |
令和7年 2月25日(火)~ 3月14日(金)
|
一次(学科): 6月22日(日) |
≪公益財団法人 建築技術教育普及センター≫ |
第二次試験 |
二次(設計製図): 8月24日(日) |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
建設業経理士 (1級・2級)
試験区分 | 願書配布開始 | 申込期間 | 試験日 | 願書代 | 指定試験機関 |
---|---|---|---|---|---|
上期試験 |
令和7年 |
令和7年 |
令和7年 9月中旬 |
※願書代金320円は受検料と |
≪一般財団法人 建設業振興基金≫ 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目2-12 虎ノ門4丁目MTビル2号館 TEL:03-5473-4581 |
下期試験 |
令和7年 |
令和7年 12月中旬 |
令和8年 3月中旬 |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
建設業経理事務士 (3級・4級)
試験区分 | 願書配布開始 | 申込期間 | 試験日 | 願書代 | 指定試験機関 |
---|---|---|---|---|---|
特別研修 (講習と検定 試験が組み 合せ) |
インターネット での申込手続きのみ |
インターネットで 令和6年3月中旬 ~令和7年2月中旬 |
令和6年5月中旬~ 令和7年2月中旬 ※研修最終日が 検定試験 |
願書提出不要 | ≪一般財団法人 建設業振興基金≫ 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目2-12 虎ノ門4丁目MTビル2号館 TEL:03-5473-4581 |
検定試験 | 令和6年 11月中旬 |
令和6年 11月中旬 ~12中旬 |
令和7年 3月中旬 |
願書代金320円 は受検料と共に払い込みのため願書入手時は代金不要 |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
浄化槽設備士 ※令和6年度よりオンライン申請となります
願書 | 申込期間 | 試験日 | 指定試験機関 |
---|---|---|---|
令和6年度から はオンライン申請 |
未定 |
未定 |
≪公益財団法人日本環境整備教育センター≫ 〒130-0024 東京都墨田区菊川2-23-3 Tel 03-3635-4881(代表) Fax 03-3635-4886 https://www.jeces.or.jp/ |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
土木(1級・2級) 施工管理技士
試験区分 | 願書販売期間 | 申込期間 | 試験日 | 願書代 | 指定試験機関 |
---|---|---|---|---|---|
1級第1次検定 |
インターネットでの受検申込手続きのみ |
令和6年 3月22日(金) ~ 4月5日(金) |
令和6年7月7日(日) | 第一次検定のみ受検者は願書販売なし |
≪財団法人全国建設研修センター≫ 〇インターネット受検申込は |
1級第1次検定 ・第2次検定 |
令和6年 2月23日(金)から 3月28日(木)まで |
第1次検定 令和6年7月7日(日) 第2次検定 令和6年10月6日(日) |
1,000円 |
||
1級第2次検定 | 令和6年10月6日(日) | ||||
2級第1次検定 |
インターネットでの受検申込手続きのみ |
令和6年 3月6日(水)~ 3月21日(木) |
令和6年6月2日(日) | 第一次検定のみ受検者は願書販売なし | |
2級第1次検定 (後期) |
令和6年 7月3日(水) 7月17日(水) |
令和6年10月27日(日) | |||
2級第1次検定 ・第2次検定 |
令和6年 6月17日(月)から |
1,000円 | |||
2級第2次検定 |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
電気工事(1・2級) 施工管理技士
試験区分 | 願書販売期間 | 申込期間 | 試験日 | 願書代 | 指定試験機関 |
---|---|---|---|---|---|
1級第1次検定 |
インターネットでの受検申込手続きのみ | 令和6年 2月22日(木)~ 3月8日(金)まで ※第一次検定のみ新規受検に限り4月5日(金)まで |
令和6年7月14日(日) | 第一次検定のみ受検者は願書販売なし |
≪一般財団法人建設業振興基金 |
1級第1次検定 ・第2次検定 |
令和6年 2月9日(金)から |
令和6年 2月22日(木)~ 3月8日(金)まで |
第1次検定 令和6年7月14日(日) 第2次検定 令和6年10月20日(日) |
1,000円 |
|
1級第2次検定 | 令和6年10月20日(日) | ||||
2級第1次検定 |
インターネットでの受検申込手続きのみ |
令和6年 2月9日(金)~ 3月8日(金) |
令和6年6月9日(日) | 第一次検定のみ受検者は願書販売なし | |
2級第1次検定 (後期) |
ネット申請 令和6年 6月26日(水)~ 7月24日(水)まで 書面申請 7月10日(水)~ 7月24日(水)まで |
令和6年11月24日(日) | |||
2級第1次検定 ・第2次検定 |
令和6年 6月26日(水)から |
1,000円 | |||
2級第2次検定 |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
建築(1級・2級) 施工管理技士
試験区分 | 願書販売期間 | 申込期間 | 試験日 | 願書代 | 指定試験機関 |
---|---|---|---|---|---|
1級第1次検定 |
インターネットでの受検申込手続きのみ | 令和6年 2月22日(木)~ 3月8日(金)まで ※第一次検定のみ新規受検に限り4月5日(金)まで |
令和6年7月21日(日) | 第一次検定のみ受検者は願書販売なし |
≪一般財団法人建設業振興基金 |
1級第1次検定 ・第2次検定 |
令和6年 2月9日(金)~ 3月1日(金)まで |
令和6年 2月22日(木)~ 3月8日(金)まで |
第1次検定 令和6年7月21日(日) 第2次検定 令和6年10月20日(日) |
1,000円 |
|
1級第2次検定 | 令和6年10月20日(日) | ||||
2級第1次検定 |
インターネットでの受検申込手続きのみ |
令和6年 2月9日(金)~ 3月8日(金) |
令和6年6月9日(日) | 第一次検定のみ受検者は願書販売なし | |
2級第1次検定 (後期) |
ネット申請 令和6年 6月26日(水)~ 7月24日(水)まで 書面申請 7月10日(水)~ 7月24日(水)まで |
令和6年11月24日(日) | |||
2級第1次検定 ・第2次検定 |
令和6年 6月26日(水)から |
1,000円 | |||
2級第2次検定 |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。
消防設備士
願書販売期間 | 受付期間 | 試験日 | 受験地 | 試験会場 | 指定試験期間 |
---|---|---|---|---|---|
令和7年4月~ 当協会においても配布 ********* ご希望の方は ご連絡下さい ********** |
書面・電子申請 5月26日(月)から 6月2日(月) |
7月12日(土) | 弘前市 | 弘前工業高等学校 |
≪一般財団法人消防試験研究センター青森県支部≫ みどりやビル4階 |
八戸市 | ユートリー | ||||
東北町 | 青森原燃テクノロジーセンター | ||||
7月13日(日) | 青森市 | 青森県観光物産館(アスパム) | |||
書面・電子申請 8月25日(月)から 9月1日(月) |
10月5日(日) | 青森市 | 青森県観光物産館(アスパム) | ||
10月11日(土) | 弘前市 | 青森県観光物産館(アスパム) | |||
八戸市 | ユートリー | ||||
東北町 | 青森原燃テクノロジーセンター | ||||
書面・電子申請 令和8年1月6日(火) から1月13日(火) |
2月14日(土) | 八戸市 | ユートリー | ||
2月15日(日) | 青森市 | 青森県観光物産館(アスパム) |
※全試験日とも甲種全類及び乙種全類の試験を実施します。
技能検定試験
試験区分 | 願書販売期間 | 申込期間 | 試験日 | 指定試験機関 | |
---|---|---|---|---|---|
後期 | 建築 配管 |
当協会において も配布 |
令和7年10月2日(木) ~令和7年10月15日(水) |
実技試験 令和7年12月5日(金)~ 令和8年2月15日(日)まで のいずれか指定する日 学科試験 ・令和8年1月25日(日) ・令和8年2月1日(日) ・令和8年2月8日(日) のいずれか指定する日 |
≪青森県職業能力開発協会≫ 青森県立青森高等技術専門校内 |
※日程等につきましては、指定試験機関に直接お問い合わせください。